岸和田だんじり祭 ~鳴り物~

祭本来の姿

とでも言うのでしょうか。
先日訪れた岸和田のだんじり祭ではごく日常の延長線上にある、町対抗の大運動会のような印象を受けました。





岸和田城岸和田藩・岡部氏の城下町として栄えた岸和田は、明治以後もその立地条件の良さから大阪のベッドタウンとして発展。

にもかかわらず岸和田城をはじめとする情緒ある町並みが数多く残り、こんな所に生まれたらきっと離れたいなんて思わないだろうなと、よそ者ながらに思ってしまいました。


あまりにも理想的な発展の仕方をしたお陰でしょうか、岸和田には他の町で見られるような保存会の類は存在しません。
そればかりか、だんじりに参加する町団体はまだなお増え続けているそうです。

だんじりの全てが分かる!
という言葉に乗せられて立ち寄っただんじり会館なる資料館の販売店では単にだんじり祭のものだけでなく、各町のロゴが刺繍された巾着袋等、町ごとのグッズが並べられていたことにも驚かされました。
この元気の良さを前にしては伝統という言葉すら無意味に響いてしまいそうです。

さてこの資料館。
最上階には特設スペースがあり、簡易版の山車に乗って演奏することができるのです。
お、何やら親子連れが興味を示しているな~とか思っていると、
さっきまで手をつないでもらっていた少女が太鼓を叩き始めました。

うぅ、上手い

地元の子だったのでしょうか?
それにしてもうまい!
一瞬自分の目を疑いましたが、紛れも無い現実でした。
さっき道で聞いていただんじりのリズムです。
そうこうしている内に近くに居た地元の高校生らしき四人組が演奏を始めました。

うぅぅ、もっと上手い


同じフロアにある3Dだんじり上映の為並んでいたのですが、これを録らなきゃ来た意味ねえ!
と思い3Dは後回しにして撮影させて頂きました。



あとで少しお話を聞かせて頂きましたが、こちらも昨夜寝ないで岸和田に着いたこともあり、
ろくな質問ができなかったのが悔やまれます。
演奏していたのは、

大太鼓:胡摩崎さん 
鐘:仲塚さん
笛:貝さん
小太鼓:田中さん


の四人で、小学校の頃から演奏しているとのことでした。
突然声を掛けたのにもかかわらず携帯で録っただんじりの映像を見せてくれたり、知らないおじさんに付き合ってくれてどうもありがとうございました。

お祭りが町の人にとって(負の意味での)特別なものではなく、お祭りがお祭りであることも忘れてしまう程生活に密着していることを感じさせられた岸和田だんじり祭。
経済の発展が必ずしも伝統的な行事に悪影響を与えているわけではなく、それを運営していく側、行政の力によってもまだまだできる事はあるのではないかと考えさせられる道行でした。

岸和田だんじり祭

http://www.city.kishiwada.osaka.jp/danjiri/

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 岸和田だんじり祭 ~鳴り物~

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.be-man.com/mt/mt-tb.cgi/23

コメント(10)

取材活動、お疲れ様です。
カンチ、相当タフだね。夜行バスで遠征したのかな?
「ムーンライトながら」はご存知ですか?
→http://hit.vis.ne.jp/nagara/
夜に東京を出て、朝、大垣に着くという快速列車だよ。
車内は明るいままだから寝にくいかもしれないけど。
全国をまたにかけて取材を続けると交通費がかかるからね。

その他、東海~近畿を移動するなら近鉄列車がJRよりはリーズナブルだよ。
">http://www.ticket.kintetsu.co.jp/kwssearchstation

だんじり祭りは、オレも一度見てみたいです。
ブログの更新楽しみにしています。
動画もよく撮影できているよね☆

ありがとう、昔からだけど太一のマメさは日本の誇りだよ(笑)
岸和田はね、飛行機で行きました。
夜行バスは最近人気らしくって予約が取れなかったの。
どうせ今の俺にはこれしか金使うとこないから出すとこでは出すようにしてます。
「ムーンライトながら」も良さそうですね、岐阜方面行く機会があれば利用してみます。

てかね、取材にお金かかるのはいいけど一人ってのはホント寂しいよ~(笑)
太一も落ち着いたら一緒に行こうよ、来年の徳島阿波踊りとかいんじゃない?

飛行機かぁ。かーなりリッチだね。カンチのお金の使い方、かっこいいよ!
ぜひ、カンチと同行させてもらいたいです。
ただ、来年の阿波踊りのときには部活の指導に打ち込んでいる可能性がある、というか願いたいんだよね。4月から臨任採用とか講師とかできたらなと思っているんです。
もし、まだ来夏もし無職でしたらお願いします。

別にリッチなわけじゃないよ。
行けるんだった行かなきゃねって思ってるだけ。
見逃したら来年までみれないしさ。。

阿波踊りは絶対面白いと思うけど、太一が採用されてる事の方が嬉しいね。
そしたら皆集めて飲みましょう!
応援してるよ☆

小6の11歳です 友達3人でだんじり会館へ行きました
自分は鉦だけで、他も出来るんやけど・・・
鉦をずっとしてると、手が壊れます・・・

コメントありがとう!
鉦は大変そうだよね、地元の小学生ですか?
もし大きくなって外国に行く事があったらすごく自慢できるから
頑張って続けた方がいいよ(笑)
だんじりは本当にかっこいいもんね?
もしお祭りで演奏することがあれば教えて下さい。
時間が合えば取材に行きますよ☆

岸和田の北町で笛をやってます、だんじりに乗っていてやりましのときの風が気持ちいですよ。

コメントありがとうございます。
あの山車の上で笛を吹けるなんてとても羨ましいです。
岸和田の方のだんじりにかける思いがとても好きです。
これからもがんばって下さいね。

税理士事務所のサイトに全国祭り一覧パーツが掲載されてました。
その中にだんじり祭りが・・・・
嬉しかったのでシェアできたらと思い、投稿しました。
http://www.cg1.org/parts5/

おぉぉ~!!これはいいですね!
是非使わせて頂きたいと思います。
祭り好きにとってスケジュール管理は悩みの種ですもんね(笑)
しかしなんでまた税理士さんが。。
不思議ですね。
有益な情報ありがとうございま~す☆

コメントする

2009年12月

<   2008年9月   >
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

アイテム

  • 高千穂の夜神楽 猪汁
  • 高千穂
  • 飯能まつり
  • 日刊きりゅう
  • 菅田米穀店芸能部@桐生青年祭
  • 葛西囃子保存会
  • サダヨとイソ
  • 市之町盆踊り
  • 安芸津町三津市之町盆踊り

ウェブページ

MT4.1 テンプレート 無料(フリー)