市之町盆踊り用カウントダウンツール

え~、番外編でございます。
ちろっと暇が出来たので、作ってみました。



もしも使いたいという奇特な方がいらっしゃいましたら、
以下のソースを貼り付けて使ってください。



だんじりのコメントで「祭り好き税理士」さんに教えていただいた、
祭りカウントダウンブログパーツをヒントに作りました。
ありがとうございました。

ちなみに2010年の8月15日19:00をターゲットの日時としたつもりですが、
バグがあるかもしれません。

おおよその目安にしてくださいな。
ではまた。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 市之町盆踊り用カウントダウンツール

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.be-man.com/mt/mt-tb.cgi/61

コメント(2)

こんばんは。
いろいろなパーツがあるものですね~。

シルバーウィーク、どこかへ行こう!と、急きょ、こちらのブログを思い出して、八木節関連の里を訪ねる的なミニツァー決行しました。
足利まで行き、太平記館横へ2:00までに着こう!と自動車すっ飛ばしまして、生演奏聴いたり、CD買ったり。また「八木宿」まで行って意味なく信号の「八木宿」という文字を撮ったり、堀込源太の墓参りしたり…という、マニアな旅をしてきました。
ですが、やはり桐生や足利には限りませんが、祭りの日に行きたい町ですね。

>いろいろなパーツがあるものですね~。


一応SEみたいな仕事してるもんですから。
1から作ったオリジナルですよ。


八木節関連ツアーいいっすね!
堀込源太さんのお墓は行ってみたいな~と思ってました。
羨ましい☆


八木節の名人須藤さんからDVDを送ってもらいましたが、
歴代の優勝者が共演する大会があるみたいですよ。


僕のお奨めは須藤さんもそうですが、三田三治さんという方。
唄っている時の表情も含めかなりグッときました。
一緒に生で見に行きたいですね。


僕のシルバーウィークは実家(安芸津)~尾道~鳥取の投げ入れ堂でした。
ビートとは関係ないので記事にはしませんが、すごかったですよ~!
文字通り道無き道を登って行きますが、投げ入れ堂に着いた時の感動は言葉にできません。
体力のある内に是非!
結構年配の方も登ってらっしゃいましたよ。


コメントする

2009年12月

<   2009年9月   >
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アイテム

  • 高千穂の夜神楽 猪汁
  • 高千穂
  • 飯能まつり
  • 日刊きりゅう
  • 菅田米穀店芸能部@桐生青年祭
  • 葛西囃子保存会
  • サダヨとイソ
  • 市之町盆踊り
  • 安芸津町三津市之町盆踊り

ウェブページ

MT4.1 テンプレート 無料(フリー)